Dec
17
VRゲーム(英会話シミュレーション)を作ろう
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
筑波大学 高度ITコースの研究開発プロジェクトにて数枚の全天球画像とシナリオを入力すると 簡単にバーチャルリアリティ(VR)ゲームができるアプリケーションBottsEngを開発しています。 BotssEngを使って一緒にVRゲームを作りませんか?(ゲームは英会話シミュレーションゲームです)
↓こんな感じのクイズに答えて進めていくシミュレーションゲームです。
シナリオさえできれば、10分程度でゲームを作ることができます。 スマホを使ったHMDでVRゲームを体験できます。
ぜひお試しください。
開発中のシステムのため、多少不具合や使いづらさなどあるかと思います。 その際は開発者がフォローいたします。ご了承下さい。
なお、このワークショップはBottsEngのユーザーテストを兼ねております。 ワークショップ終了後にアンケートのご協力お願いいたします。
スケジュール
- 11:00-11:30 概要と作り方の解説
- VRゲームの作り方を説明した後、チームを組んでいただきます
- (機材の関係上、最大5チームまでとさせていただきます)
- 11:30-13:15 ゲーム作成(自由行動、お昼ご飯を食べつつ)
- 13:15-13:40 ゲーム披露
- 13:40-14:00 振り返り(アンケート回答等)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.